押忍!!うりぽんです!
Xやメルマガでは↑こんな感じで楽しげ〜に実践していますが!
うりぽん特典をゲットしたあなたのお尻はバシンバシンと叩きますよ!!!
しっかり着いてきてくださいね👍!!
始めに。
セブンス20期のサポート期間はまだ先ですが、うりぽんのサポートは今日このレターを読んだ瞬間からスタートです!
というか、もうすでにしてますね笑!!
今期入塾された方、おめでとうございます!
継続されている方は、引き続き…いや!
わざわざ後からうりぽん号に入ってきたということは、今のままじゃダメだ!変わりたい!と思ったからですよね。
その思い、この豊かなボディで受け止めました!!
これまで以上に気合いを入れた半年間にしていきましょうね!!
今期入塾された方は、今は期待と不安で胸がいっぱいだと思います。
まず安心してほしいのが、セブンスはマニュアル通りに進めていけば絶対大丈夫!と言うことです。
問題があるとすればモチベーションを保ったまま活動を続けられるかどうかです。
まだ私は、みなさんがどういう状況でセブンスに入ったのか?分かっていませんが、育児や仕事など、普段の生活で一杯一杯の方もいらっしゃると思います。
そこにメルマガ自動化への作業を組み込もうとしているのですから、最初はどうしたって大変です。ここは踏ん張るところです。
これまでの生活に新しいことをプラスしないといけないのですから。
でも、最初こそ頑張れば、だんだん体が慣れてきます!マジです!
私はセブンス入る前は、日記も3日坊主でしたし、ノウハウぶん投げマンでした。
でも入塾した時に、みのごりさんや諸先輩方が、
-
スタートダッシュする人は徐々にフェードアウトする
-
最初ドンドン進める人は3週間続けられない
-
ガンガン最初だけ頑張るより、少しずつでもコツコツ続けるのが一番いい
-
スタートダッシュする人は徐々にフェードアウトする
-
最初ドンドン進める人は3週間続けられない
-
ガンガン最初だけ頑張るより、少しずつでもコツコツ続けるのが一番いい
なので、私と一緒にがんばるあなたには、メルマガの仕組み化・取り組んでいる教材の実践に注力していただきたい!
セブンスの立ち回りやタイミング・何をチェックすればいいのかは私が教えるので、大丈夫です!!
一緒に半年間頑張っていきましょう!
また、私の特典は、あなたと私のどちらかがセブンスを退会するまでは有効です。
ただ、特典購入の際にお話しさせていただきましたが20期より、
オープンチャットうりぽん号に関しては、読者数1000名に到達した期までを
無料サポート期間とさせていただき、
次の半年以降は有料で継続という形を取らせていただきます。
よろしくお願いします。
そして、今期セブンスを継続して、うりぽん特典を手にされた方!
すでに私がどんな人間かはだいたいわかっていると思いますが、それは表のキャラクターです!
こちらの特典を手にしたみなさんには、普段そこまでお見せしない熱血うりぽんがお尻を叩きまくりますので頑張ってついてきてください!!
私はもう、3回も座談会に出れたのでひとまず満足です。いや嘘です、本音は何回も出たいです笑
でも、自分が座談会に出たいという気持ち以上に、
ここのメンバーから座談会出場者が出るくらい飛躍する人が出てほしいとも思っています!
っていうか、一緒に出よう?頑張ろうね(*´艸`*)
私のサポートの考え方
今回一応「サポート」という名目を取らせていただいていますが、
上から偉そうに言うよりは、あなたの横であーしたほうがいいよ、こうすればいいかも!とおせっかいなお友達ポジションでアドバイスしたいと思ってます。(上に立つのはガラじゃないです(;・∀・)
なので、チャットワークという媒体ではなく、LINEのオープンチャットという媒体を選びました。
かしこまった文章を送る必要はありません。
ちょろっとでも疑問に思ったことや心配なことがあったら相談してください。
また、私から一方的に何か伝えるだけでなく、ぜひメンバー同士でコミュニケーションとりながら進めていきましょう!
少し矛盾しますが、1番大切なのはセブンスの作業です!
オープンチャットのお返事に夢中になって、作業が滞っちゃった!なんてなったら本末転倒なので
『返事は絶対返さないといけない』みたいに、謎のプレッシャーを感じないでくださいね笑
オープンチャットの使い方
うりぽん特典の更新や、活動の指示等は全てオープンチャットで行います。
特典の解説等も随時入れていきます。
また、私以外のメンバーも自由に発言していただいてOKです!むしろしましょう!コミュニケーションとりましょう笑!!
ちょっとした疑問や相談もどんどん投げかけてください。
みんなに見られるのが恥ずかしい><って場合は個別ルームに相談投げてください!
解答は、私以外の人がしても構いません。いろんな意見が聞けたほうがいいと思いますし、
「誰かの疑問にわかりやすく解説する」
これは情報発信において必須のスキルです!!
オープンチャット内なら、どんだけ説明がへたっぴでも大丈夫ですので
発信の練習にどんどんアウトプットしてください。
そして、時々ドSのうりぽんなので、
主語がありません。どういう意味ですか?もう少し詳しく教えて?
などツッコミを入れる場合もあります。
何度も言いますが、全ては情報発信の練習です。
ひえ〜!主語がないって言われたぁガビーン!とならずに、
主語を入れて再チャレンジしてください笑!!
禁止事項
誹謗中傷はNG!超NGです!
立場上、添削の際にボロカス言う場合がありますが、それは愛の鞭なので甘んじて受け入れてください。
既読スルーしまくりはやめてください。泣きます( ;∀;)
忙しかったり、お返事をする余裕がない時は、コメントにスタンプでもつけといてくれると、
あ、読んでくれたんだなぁって思えるので、
私の心の平穏のためにもどうかスタンプつけてください笑
オープンチャット
オープンチャット「【20期】うりぽんセブンス🍑叩きメインルーム」
パス
7th20
にする予定なんだけど、まだ立ち上げてないのでちょっと待ってくださいね🙏