本サイトはプロモーションが含まれています。

ハピズム★★★先行販売は本日23:59まで!

  
目安時間 5分  
  • 人気ブログランキング

\ やっほーうりぽんだよ /

space無事終わりました!

 

 

ただいま先行販売中の、仕組み化教材ハピズム★★★!

 

昨日はspaceでお話しさせていただきました!

 

アーカイブ残ってるので良ければどうぞ♪

>>spaceアーカイブ

 

私今回のspaceでどうしても知りたいことがあって笑!!

 

最後の最後にゆうさんに聞いてしまった笑!

 

  • ハピズム★★★の正式名称は星が付くのか?
  • ペガ子(ハピズム★★★にいるキャラクター)は何者なのか
  • ハピズム★★★の今後の販売予定は?

 

あは!文章で見ると、だいぶぶっ込んでるな笑!!

(文章で見なくてもぶっ込んでたかも笑

 

1:15:56あたりから質問してます笑

 

space中に!!

実はね!space中に外注希望の方からお返事来てて♪

 

正式に働きたいですってお返事だったの〜(*´艸`*)

 

まだ本契約まで進めてはいないんだけど、無事、私の代わりに頑張ってくれる外注さんをゲットできそうです!!

 

さぁ〜あとは同時進行でマニュアルを作ってかないとだけど、

 

ハピズム★★★は見本マニュアルやテンプレいっぱいだからどうにかなると思ってます(*´艸`*)

 

また進捗お伝えするね♪

 

特典さらに追加しますー♪

私は今、外注さんの募集をかけながら、ハピズム★★★の資料作成をしています!(同時進行大好き人間)

 

で、実際に手を動かしてるからこそ、あ…これまとまってたらやりやすいなって思ったものがあって!

 

それが、外注さんとのやりとりシートのまとめ!!

 

ハピズム★★★では、応募が来てから契約して、外注さんが独り立ちするまでに送る見本メッセージが13通分あります。

 

最初の方はポンポン!とやり取りをする必要があるので、

 

1個1個宛名を入力するのめんどくさいな…あと、さっき送ったメールどれだったっけ…?とズボラー精神と記憶力ミジンコが発動しまして(;・∀・)!

 

外注さんの名前を1箇所に入れたら全部のメッセージに宛名が入っちゃえばいいのでは?

 

しかも一覧にしてチェックボックスつければ次どのメッセージを送ればいいのかもわかりやすそう!と思ったので、

 

作りましたー!!

 

じゃじゃん!!

 

これ、私からハピズム★★★購入者してくださった方に共有します♪

 

みんなでどんどん楽しようぜ!!

 

 

特典単体の販売に関して

すでにハピズム★★★お持ちの方で、私の特典単体で購入したい方!

 

ゆうさんに確認が取れたので特典単体の販売できます♪

 

個別に対応するのでお問い合わせお願いします^^

 

 

ふぅ!!

 

以上かな?!

 

ハピズム★★★の先行販売第二弾は今日の23:59まで!

 

ゆうさんのスペシャル特典全部が手に入るのは今回だけだからうっかりしてたら日付変わってたわ∑(゚Д゚)ってならないように気をつけてね!

 

>>(PR)ハピズム★★★うりぽんレビューはこちら!

 

あとがき

昨日のメルマガでさ、ゆうさんに添削依頼かけたんだ〜お返事楽しみうふふ!って書いてたんだけど、聞いて。

 

私、添削出してなかったらしい笑!!

 

なんでだろう笑!かなりの長文を書いたのは覚えてるんだけど、送信ボタン押さずに消したのかなー?おバカすぎて引きます笑

 

でも、とりあえず外注さん1人見つかりそうだから、ちょっと大切に取っておこうかな〜どうしようかな〜。

 

いずれにせよ、問い合わせメッセージは、コピーして取っとこう。

 

もっかい文章入力するの疲れるもん笑

 

それではまた〜(^▽^)/

  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 

うりぽん

うりぽん

初めまして! 二児の母うりぽんです♪ 長男は動植物が大好きで、図鑑は分類まで覚えています。 ですが学校の勉強はつまらない!と ボイコットしたり怒ったりと事件が多発なので電話や呼び出しがしょっちゅう・・・ なので日中まとまった時間働くことができないんです。 おまけに主人は単身赴任で平日はオールワンオペ! そんな時間がないうりぽんでもブログは書けるんです♪ しかも、テンプレート式のブログだから、 商品リサーチ後はテンプレートに当てはめて 穴埋め形式で記入していくだけ! わたしみたいに、日中まとまった時間が取れない方にはこの手法はとってもおすすめですよ✨ 一緒にテンプレート式ブログに挑戦してみませんか?

ページの先頭へ