\ やっほーうりぽんだよ /
Instagramも予約する
最近始めた予約投稿♪
半年もぐだぐだしてたけど、重すぎる腰をなんとかあげてスタートしてみたら、なんで今までやってなかったんだろう?と手のひら返しよ笑
実際どのくらい登録してもらってるかというと、通常の3倍〜5倍くらいかな?日によってムラはあるけど、登録されないってことは今の所ない♪
このあとは、反応良かったやつを多めにしてけばいいんだよね〜
でさ!
このメルマガでも幾度となく紹介しているしんたろ。さんの予約投稿ツール!!
あれさ、うりぽんが大好きなスプレッドシートで管理できるから、超〜楽なのね。
ちょっと画像付きで見てくれる?
↑こんな感じで一気に設定できるんだけど、中でも気に入ってるのが画像のコピペ・・・!!
整理整頓がマジでできないうりぽん。スマホの写真フォルダはごっちゃごちゃ!
Canvaを作ればどんどんページが増えて管理不能( ;∀;)!!
こんなポンコツな私をめっちゃたすけてくれるのがしんたろ。さんのシート!!
私、予約投稿21通り作ったのね。
で、それぞれリライトしまくって、合計84個になったの笑(加減を知らないうりぽん笑
そうすると、言い回し変えてるだけだから、定期的に似たようなことをポストするわけじゃん。
だから、似たようなポストなら画像も同じで問題ないよね。
これをブラウザから予約投稿しようと思ったら、毎回写真を選択して設定するわけでしょう。
無理。マジで無理笑
ここでまたしんたろ。さんツール見て!右端画像1って書いてあるとこ!
これね、載せたい画像を設定したら、URLが取得できて、そのURL、なんと・・
コピペ可能なの∑(゚Д゚)!!
すごくない?わざわざ1回1回画像を選択する必要などもう無い(^▽^)/
該当箇所にコピーしてピっとペーストでOKなんだもん!!
これがなかったら私は一生予約投稿しないと思う!少なくとも画像は絶対貼らない笑
でさ!
こんなに便利な機能、他のものでも使えないのかな・・・
パソコン転売の画像もスプレッドシートでコピペできたら最高〜と思ったんだけど、メルカリはそういうことしちゃダメなんだって!
転売ヤー対策なのかな?
規約違反になっちゃうのはダメだからメルカリは自分で頑張ろう。
じゃぁ次はInstagramだ!!
本業のベビー教室は3種類やってて、そのうちの2つはマイペースにやってればいいという考えでやっています。
生徒さんが集まらなければ別にそれでいい。
やりたいなって人に提供できれば全然OK♪
でも、ふれあい遊び教室の方はそれじゃダメなのー(;・∀・)
会場借りてるし、会場代は協賛者さんに頂いてるから。
でね、来週イベント開催予定だったんだけど、今回予約が入らなかったので、日程の延期をしてきたのね(;・∀・)
まずい、ちゃんと集客しないと〜ということで、
大大大っ嫌いなInstagram投稿を復活させようと。
(さぼってた笑)
何が嫌って毎回毎回写真を1枚ずつ選択して、コメント挿入して・・・
めんどくさすぎる!!
その点、Xやメルマガは文字ベースだから最高。
で、さっきも言ったけど、Xの予約投稿はスプレッドシートで管理されてて同じ画像はコピペでOKでしょ。
・・・同じようなことをInstagramでできれば頑張れそうな気がする!!
と思って調べたら、あるじゃん!!
買い切り方のツール!!売ってた!!
さっそく購入して、インスタの方は週2回投稿で3月頭まで
設定してきました(*´艸`*)
どうか来月は集客できますように!!
にしても、こっちのツールは設定がなかなかに大変だった(;・∀・)
しんたろ。さんのツールは、スプレッドシートとXのアカウントを連携させて、あとは指示通りにトリガーっていうのを設定していくんだけど、
Instagramの方って、いったんfacebookと連携しなくちゃいけなくて!
私、フェイスブックよくわかんないんだよね。
わかんないまま作ったから、私の個人名のアカウントと、ベビー教室の名前のアカウントがあって、どっちと連携させるんだ?!と。
個人名の方かなと思ったら違くって、教室名のアカウントと連携させたら無事予約投稿ができました〜
\(^o^)/
ネットで副業してよかった!!
普段の生活では知り得なかったことをどんどん知ることができて楽しいし、それを自分の仕事や作業に活かすことができる〜♪
本業の方の嫌だった作業もぐんと楽になって最高(*´艸`*)
ついに!外注で仕事依頼をした!
うりぽんの今年の目標は!
- 予約投稿を活用する
- ステップメールの完成
- 外注化にチャレンジ
なんだけど、
予約投稿はスタートできた!
ステップメールは1通合格!(2通目書かな(;・∀・)
そして外注化!!
これがまた私にとってはハードル高くて
外注やったことある人にとってはなんてこと無いんだろうけど、募集ページの予算を入力するところで毎回毎回パソコンぱたん( ;∀;)
なんかこわいんだもーん笑!!
でもね、冒頭でお話ししたInstagram予約投稿!!
もうある程度投稿のパターンって決まってるから、写真とフィード文をお渡ししたら代行投稿して貰えばいいんじゃない?
これならブログの外注よりハードル低いかも!!って思って、【インスタ投稿代行】で募集かけるところまではできたのー!!
めっちゃ前進したと思わない(*´艸`*)?
でもね、外注初めてで知らなかったんだけど、募集依頼かけると、外注業者さんの方で一旦チェックが入るんだって。平均6時間。
ふふ笑
うりぽんそういうの待てないよね〜笑!!
6時間の間に、冒頭の予約投稿ツール見つけちゃって笑!!
外注募集の承認が降りる前に買っちゃったの。そして設定も完了して投稿するところまでやっちゃった笑!!
なので、外注募集の承認が降りた瞬間、【募集終了】してしもうた!
チェックしてくださった外注業者さんごめんなさい( ;∀;)!!
次はちゃんとブログで外注募集するし、承認即募集終了なんてしません笑!!
あとがき
フォカッチャがすごい好きです!
若い頃はよく手作りしてたんだけど、その美味しいフォカッチャの作り方が載ってる本がなくなってしまってー!!
うりぽん姉の本だったんだけど捨てたと思う・・・と( ;∀;)!!
パンの本じゃなくて料理本に載ってたのは覚えてるんだけど、表紙や題名はまったく覚えておらず!
数年に1度、「あの本はなんだったんだろう?」と調べまくってしまいます。
2〜3年前に、「これだー?!」と思って購入した本があるんだけど・・・違ったわ笑
で、今日はInstagramで見つけたフォカッチャを作るつもり〜(*´艸`*)
今は生地の醗酵中だよ〜
醗酵終わったら子供達とコネコネする♪
それではまた〜(^▽^)/
コメントフォーム