\ やっほーうりぽんだよ /
お!これいいじゃんと思ったけど…?!
この間私のブログからね、こんなものが売れました!!
→ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B017JRRU1I
私これ初めて見てさー!
え、Amazonでも長期保証ってつけられるんだ〜?って思って!!
楽天で家電紹介する時は、よく長期保証もセットでアフィリしてたんだけど、そっか!Amazonもできるんだ♪ってホクホクしちゃってさ(*´艸`*)
さっそくアフィリエイトリンクを作ろうと思ったんだけど、ここが気になって!
↓
これ、カートに入れられないから買えなくない?
つまり、アフィリリンク直接飛ばしても意味ない…(°_°)?
しかもポチップで検索しても出てこないときたもんだ!!
そもそも、じゃぁこれどうやって買うのさ?と思ったんだけど、対象商品であればカート追加時にセットで選べるみたい!!
↓こんな感じ!!
ふむふむ。
単価もそこまで高くないし、ぜひともセットで購入していただきたい!!
でもアフィリエイトリンクは使えない!!どうしよう?!としばらく考えたんだけど、
ブログ記事内で、保証プランがあることを伝えてみよう!という結論に至りました(*´艸`*)
また成果が出たら報告するね〜♪
メルマガを始めるのですが、全くのブログ初心者です。おすすめの教材はありますか?
そうそう!この間こんな問い合わせがあって!
このタイミングってことは、セブンス18期生さんなのかな?
「メルマガをしながら新しくブログの実践をする。ブログ経験はない」
この条件であれば私はらくぶろ!をお勧めする!!
らくぶろ!は、教科書ではなく「手順書」と謳っている教材なので、1~10まで全部書いてあるから、
全然知識がない人でも大丈夫!あとは、ちょっと挑戦したことがあるけど、難しくて書けなかった…!!って人にもぴったりだと思う!!
だってね、商品はこうやって選んで、
タイトルや見出しはこうして、
画像や広告はここに貼って、
本文はこんな感じで書いて
って!!懇切丁寧に解説されてんのね(°_°)!!
で、テンプレートが2種類しかないから、何回も記事を書いてくと、だんだんとブログの基礎が分かってくるの。
前回のメルマガで紹介した、ワントップあゆみさんの添削の時に、それなりの記事書けちゃったのは、らくぶろ!の下積みがあったからだと思うのね。
で、さらに!!私はらくぶろ!の記事を書く時って、自分で書いてないの。
AIに書かせちゃったり、外注さんにおまかせしちゃったりしてるから。
特にAIに書かせる時は、もう指示出したら一気に記事書き上げてもらえるから、AIが執筆中に別の作業ができちゃう!!
さらに、タブで何個もAIを開いとけば、複数記事まとめて執筆!とかも可能だよ(*´艸`*)
で、そうすると、文章書く能力鍛えられないって思うじゃん?
ところがどっこい大丈夫(^▽^)/
AIに書いてもらった記事って、どうしても手直しが必要だから、読み返しててにをはチェックしたり、らくぶろ!のテンプレに合うようにちょっと順番を変えたりするから、バッチリ型が身についていくよ(*´艸`*)
だから、私の場合は、メルマガやセブンスのマニュアルを実践しながら、ブログの実践も同時進行でできちゃったの!
ちなみに、外注マニュアルとかもついてるから、すぐに外注かもできちゃう!
らくぶろ!実践者さんの中には、1記事も書かずに3万以上稼いでいる強者もいるんだよ(°_°)
最初に選んだブログ教材がらくぶろ!でホントよかった〜!
うりぽんのらくぶろ!特典にはAIシートが付いてきます♪
↓
https://uri-enjoylife.com/rakuburo2
質問者さん、いい教材見つかりますように(*´艸`*)
あとがき
昨日、下の子の保育参観があってね、
何分だったんだろ、30分くらいかなぁ?
立って子供たちの様子を見てたのね。
そしたらさ、自分でも引くんだけど、今日両方のふくらはぎが筋肉痛で( ;∀;)!!
30分すら立ってられないのヤバすぎ笑
床寝で15分で回復!とか言ってるからパワフルなイメージかもしれないけど、ぶっちゃけアレはただの気絶だもんね笑
今日はここまでー!
それではまた〜(^▽^)/
コメントフォーム