\ やっほーうりぽんだよ /
サドンデース!!
この間読者さんからメッセージが届いたんだけど面白すぎたから聞いて笑
前回のメルマガで、買ったよ〜って報告したはじめさんのbrain
前回メルマガ読んでない人のために、ちょっと転載するね
↓ここから↓↓
最近新しいブログ教材をゲットしました〜(*´艸`*)
あれもこれもやって平気かい?!ってなりそうだけど、今回のは手順通りに同じものを作っていけばいいだけで、
必要な資料もすべて用意してくれてるという、至れり尽くせり教材なの(°_°)!!
特にすごいなって思ったのが、
ブログ収益化の具体例を公開している!
→累計100万円以上を稼いだブログのデータを公開して、同じ手法でブログを運営する方法を教えてくれてるの。
もう手順通りにやればいいじゃんってところが、らくぶろ!大好きな私には合ってそう(*´艸`*)
しかも、サーチコンソールとGoogleアナリティクスの生データを公開してくれてるから、どのキーワードを狙えばいいかも丸わかり…というか「このキーワードでまずは書けばいいよ!」ってBrain内で教えてくれてる笑
テンプレあり!!
タイトルやリード文、記事本文の作り方を画像付きで解説してくれててさ!
というか、もう記事そのまま見せてくれるのでテンプレも何も…ってレベル笑
これなら私も全然できそうだから、ちょっと試してみるつもりだよ♪
アドセンス受かってる人は、チェックしてみて!
一定部数ごとに値上げしてしまうそうなので、もし興味ある方はお早めに!
(PR)
→ 100万円以上稼いだブログの生データ公開+同じブログを作る全手順
↑ここまで↑↑
でさ、これを読んでくれた読者さんがはじめさんのBrainを見て、さらには私のレビューまで読み込んでくれた上でメッセージくれたのね。
↓ここから↓↓
■お問い合わせや感想はこちらにお願いします
うりぽんさんおはようございます!
メルマガ&うりぽんさんツールをいつも楽しみにしてます。
昨日のメルマガで紹介していたbrainの商材『 100万円以上稼いだブログの生データ公開+同じブログを作る全手順』がすごく気になります!
しかもうりぽんさんの口コミに書かれていた『サドンデスブログ』とは⁈アクセス無くなって死んでるブログってことでしょうか?
今Googleアプデでほぼ死んでるブログがあって、どうやって生き返らせよう?アドセンスあるのに勿体無い!と思って手を加えてるんですが、音沙汰無しで( ; ; )
このブログにこの手法で記事入れしたら良いのでは?と思ったんです。
↑ここまで↑↑
サドンデスブログ…?!
私そんなこと書いたっけと思いつつ、おそらくアドセンスと書きたかったものをサドンデスって書いちゃったんだな〜と思い、
ごめんなさい、アドセンスって書いたつもりでした〜(あとでしれっと編集しておきます笑!!)と送って、該当のレビュー見たらさ、
これよ。
ちょっと笑!!
アドセンスでもなく、サドンデスでもなく新たなブログジャンル確立しちゃってるじゃん笑!!
私、アドサンズブログ運営してるみたい笑!!
そっこーで読者さんに、「見て!!サドンデスでもアドセンスでもどっちでもなかった笑!!」って報告して二人で大笑いしました笑
私この時、幼稚園の駐車場から出るところで、メール送信してから運転を始めたんだけど、
あまりにも面白くて、運転しながら
サドンデスブログ、アドサンズブログ…ふははっ(>▽<)!!って思い出し笑いしまくっちゃいました笑
無料でWordPressテーマもらえちゃうって♪
ねぇすごいの見つけたよ〜♪
かっこいい系のテーマがたくさん紹介されているTCDさんから、無料テーマが提供されてるの(*´艸`*)
会員登録後にもらえちゃうよ!
無料テーマ「GLUE」
(PR)
→ https://tcdlink.xyz/r/2u5udjq
個人ブログとしても、お店などのサービスサイトとしても使えるように作られてるんだって♪
めっちゃ良いじゃん(°_°)
私がブログを始めた時って、とりあえず有料テーマ買っとけ!みたいな雰囲気でさ(;・∀・)
AFFINGERっていう結構高額のテーマを購入したの。
そもそもテーマって基本数万円するものだと思うんだけど…GLUEは無料でもらえちゃうってめっちゃ羨ましい!!
あとがき
昨日は長男が受診している発達クリニックの通院日でした!!
前回保険証も受診カードも全て忘れていっちゃったので、今回は準備バッチリで向かったんだけど、
いつもの先生具合悪くなっちゃったそうで、別の先生に診てもらったのね。
診てもらうというより、お薬の処方がキレちゃうから、主治医の先生の代わりに処方してもらうって聞いてたので、問診もさらっと終わるのかな〜と思ったら、
がっつりお話ししてくれて!!
なんかすごいいいこと言ってくれてるんだけど、私の頭の中は、
「この人、誰なんだろう?」に占められてて笑!!
終わってからお部屋入り口のネームプレート見てめっちゃびっくりしちゃった!
というのもこの先生、発達障害界隈でめっちゃ有名な方で、著書もたくさん出してるの(°_°)
誰なんだ?なんて考えてないで、もっといっぱいお話しすればよかった( ;∀;)
とりあえず覚えているのは
「1日の終わりに、今日の自分は何点だったかを話し合う」ってことでした。
先生曰く、発達障がいのある子は、「9点!!」って感じで高い数字を言うと思う。と。
その点数づけや理由にやいやい言わないでとりあえず受け止めてあげること。
で、大人が一般的な点数づけを繰り返していけば、相手と自分の違いに気づくことができる。
(みたいなことを言ってました!なんせ頭が上の空だったんで齟齬があるかも(;・∀・)
早速お兄ちゃんに聞いてみたら、
「うーん!100点かな!!」って言ってた笑!!!!
非の打ちどころがないレベルでしっかり過ごせた模様です笑
おかしい。朝スマゼミやりなさい、お部屋の片付けをしなさい!って注意したのに笑!!
でも1日の終わりに今日は何点だった?って自分を振り返るのいいかもしれないね(*´艸`*)
それではまた〜(^▽^)/
コメントフォーム